SketchUp Effect
Designer が自ら使う 3D Modeling Tool, SketchUp 導入による効果と可能性
2009年5月27日水曜日
SketchUpで施工図チェック[01]
昨年春に
竣工した
RC造の集合住宅ですが、施工者が作成
する施工図のダブルチェックを兼ねて、いままでの方法と
は別に、SketchUpで、実際の寸法と同じモデリングをして
みました。
施工図のチェック・・設計図書・仕様書どおりになってい
るか等々、チェックするわけですが、数値の確認の繰り返
し作業です。単純な数値確認の作業が、SketchUp によって
とても楽しい Modeling 作業になりました。
現場の進捗にあわせて、施工前に送られてくる図面を現場
よりちょっとはやめに 3D で確認でき、平面的な記述では
気づいていなかった部分なども、事前に確認することもで
きました。
つづく・・・
1 件のコメント:
匿名
2022年3月25日 19:10
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除