SketchUp Effect

Designer が自ら使う 3D Modeling Tool, SketchUp 導入による効果と可能性

2023年3月19日日曜日

LayOut 2023 で可能となった DXF/DWG 参照

›
2月にリリースされた SketchUp Pro 2023 で LayOut による DXF/DWG ファイルの参照が可能となりました.  SketchUp Studio に付属することとなった Revit データのインポート(但し WIN 版のみ) に比べると地味な内容ですが L...
2021年9月15日水曜日

SketchUp for iPad パブリックベータ

›
 2021.09.14 (日本では 09.15 未明) iPad 版 SketchUp のベータテストが公開されました. https://sketchup.com/products/sketchup-for-ipad ベータテストに参加するには上記ページのフォームに名前, メール...
2019年4月1日月曜日

Skimp で地形モデルを軽くする

›
地理院地図の3D地形モデルをSTL形式でダウンロードしたファイルを SketchUp にインポートして空撮イメージを投影モードテクスチャとして貼ったモデルがあったので、このモデルを先日リリースされた Skimp で軽くできないかどうか?試してみました。 モデル...
2018年12月22日土曜日

3D BASECAMP 2018

›
SketchUp 3D BASECAMP 2018 にフル参加してきました・・ すこしずつ、SketchUp の YouTube チャンネルでその様子が公開されてきています・・ Chris Rosewarne - Concept Art Nicholas Son...
2018年11月24日土曜日

SketchUp と OpenStreetMap

›
Alphacox ビジネスブログに投稿した投稿へのリンクです (1) SketchUp と OpenStreetMap https://www.alphacox.com/blog/616/ (2) OpenStreetMap の SketchUp での活用 https...
2018年7月20日金曜日

Profilebuilder3 で JIS の鋼材のプロファイルを作成・・

›
Placemaker に続き、  mindsightstudio  から先日リリースされた SketchUpPro 専用プラグイン  Profilebuilder3  ($79.00) と QuantifirePro  ($79.00) の日本語化を担当しました・・ Qua...
2018年5月15日火曜日

SketchUpのBIM的活用法

›
4/28 11:00 - 11:30 Lumion Forum 2018 東京会場にて @フラクシア品川クリスタルスクエア
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

GenkiTT
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.